3月17日の教室

3月の2回目の教室の日でした!
今日はとても暖かく、また生徒の熱気もすごかったので
最初につけていた暖房は消されました。(笑)

 

1枚目の写真は哲也先生のガチンコ4面指し
2枚目の写真は北斗先生の優しい6面指しの様子です。

教室が終わった後に今日の各クラスのリーグ表を見ましたが
2時間の中で全体で100局近くの将棋が指されていたみたいです。

生徒同士の対局では、棋力が近くて、手に汗を握る勝負もありました。
終盤でドキドキして、教室が終わった後は放心状態の生徒もいましたね。よく頑張りました!
これからどんどん暖かくなってきます。飲み物を持って水分補給を欠かさずに対局しましょう。

次回の教室は4月7日(第1日曜日) です。
3月4月は初回無料体験を実施中です。お気軽にお問い合わせください。

3,169 total views, 1 views today

3月3日の教室

3月の1回目の教室の日でした!
とっても寒い1日でしたが、みんな元気に教室に来てくれました。

先日、ブログで紹介した 大田区勤労者将棋大会
で入賞した生徒が賞状を見せてくれました!よく頑張りましたね!

また大盤講義では詰将棋を解説していますが
保先生の解説が大人気で生徒のみんなは釘付けです。(笑)
今日は先生vs生徒のリレー&相談将棋をやったクラスもありました。
同じクラスで実力差が近いこともあり、みんな仲良く指していました。

また 「将棋図書館」 ですが、1年近くふじもり将棋教室をやってきて
生徒を直接見てきて、棋力や、どの本を読んだら上達できるかを哲也先生が考えて
また、新しい本がたくさん増えました。
哲也先生オススメの本がたくさんありますので、1人1冊本をかりて読んでみてください。

次回の教室は3月17日(第3日曜日)です。
体験を希望される方はお気軽にお問い合わせください。

2,556 total views, no views today

2月17日の教室

2月17日のふじもり将棋教室には
女流棋士のタイトルホルダー
渡部愛(わたなべまな)女流王位が遊びに来てくれました!!

哲也先生との模範対局がおこなわれ
プロ棋士の将棋を指す際の駒の並べ方、挨拶、礼儀作法
そして対局の空気が、間近で感じることができたかなと思います。
(みんな真剣なまなざしで見ていました!)

そのあとはいつもの教室に戻って、大盤解説や指導対局
生徒同士の対局でした。盛りだくさんで内容の濃い2時間でしたね!
渡部女流王位も参加してくれました!

渡部先生は5月から始まる第30期女流王位戦5番勝負で
防衛戦を戦います。みんなで応援しましょう!
渡部先生、ありがとうございました!

また、1月と2月でやってきた初回の無料体験ですが
とても好評で、たくさんの方に参加していただきました。
「3月はやらないんですか?」 とのお言葉もいただきましたので
3月と4月も初回の無料体験を実施したいと思います!

次回の教室は3月3日(第1日曜日) です。
お気軽にお問い合わせください。

4,651 total views, no views today

2月3日の教室

2月の1回目の教室の日でした!
今日もたくさんのお友達に参加してもらいました。

体験で4名の方に来ていただきましたが
駒の動かし方がわからない子も、もう将棋に慣れて1手詰めがわかる子も
楽しく将棋を指してもらえて、嬉しく思っています。
今日は4才の子にも来ていただきましたが
どうぶつしょうぎも、将棋も指せたら良いですね!

また、1番上のクラスには有段者の生徒もいます。
すでに有段者やこれから初段を目指したい!という子も
歓迎していますので来てくださいね。

今日も対局を10局以上指した生徒が何人かいました。
負けてしまって悔しいこともありますが、たくさん指すことが
将棋を上達するための近道なので、これからも楽しくたくさん指してくださいね。

 

 

 

ふじもり将棋教室のホームページの絵を書いてくださった
さくらはな。さんの絵がかわいい
将棋「初段になれるかな」会議が人気です。
詳しくはこちら

家族で読ませていただきました。
将棋の楽しさが伝わる本でとても読みやすかったです!
将棋教室にも置いてありますし
是非書店でも手に取ってもらいたいです。

次回は2月17日(第3日曜日) です。
1月2月は初回無料体験を実施中です。お気軽にお問い合わせください。

2,806 total views, no views today