9月20日の教室

9月の2回目の教室でした。
今日もみんな元気に教室に参加してくれました!

引き続き、教室の入り口で検温、手指の消毒をおこないました。
ご協力いただき、ありがとうございました。

最近ではYouTubeチャンネル
「将棋放浪記」を見てくれている生徒がほとんどで
「先生、この前負けてたね」とか「あの戦法やってたね」と
声をかけてくれる生徒が多いです。
将棋教室では実戦を指す時間が多いですが
おうちなどでYouTubeを見て先生の戦法を真似してみると
効果的だと思います。楽しんで見てね!

あと教室が終わるときに駒をしっかりと数えてしまい
教室の端にあるケースに片づけてくれる生徒が多いです。
先生たちも助かっています。ありがとう。

最近涼しくなってきて、季節の変わり目です。
体調管理に気を付けながら、また将棋を楽しみましょう!

次回の教室は10月4日(第1日曜日)です。
元気に来てくださいね。お待ちしております!

2,537 total views, no views today

8月16日の教室

8月の2回目の教室でした。
相変わらず暑い日々が続いていますが
今日もいつもと変わらず元気に将棋を指しました!
引き続き、教室の入り口で検温、手指の消毒をおこないました。
ご協力いただき、ありがとうございました

最近はいろいろな戦法や指し方を覚えて
実戦でそれを使っている生徒が多く見られるようになってきました。
将棋教室では本の貸し出しをやっているので
その本を読んで勉強した成果が出ていますね。

対局に集中すると、体力をたくさん使います。
水分補給をこまめにして、将棋を頑張りましょう。
水筒の忘れ物が最近多いので、気を付けましょう。

次回の教室は9月6日(第1日曜日)です。
初回無料体験をご希望の方はお気軽にお問い合わせください。

2,449 total views, no views today

8月2日の教室

8月の1回目の教室でした。
今日もみんな元気に参加してくれました!
梅雨が明けて本格的な夏の始まりです。
水分補給をしっかりとしながら、対局に集中してくださいね。
引き続き、教室の入り口で検温、手指の消毒をおこないました。
ご協力いただき、ありがとうございました。

今回は生徒の岩崎夏子ちゃんが将棋大会で優勝されたとのことで
賞状を教室に持ってきてくれました!
よく頑張っています!おめでとう!!
これからも楽しく将棋を上達してほしいと思います。

また、哲也先生と、ふじもり将棋教室が
「城南タイムス」さんで紹介されました!!
これからも楽しく、誰でも気軽に将棋を始められる
教室を目指していこうと思います。

次回の教室は8月16日(第3日曜日)です。
初回無料体験をご希望の方はお気軽にお問い合わせください。

3,187 total views, 1 views today

7月5日の教室

7月の1回目の教室でした。
雨の中、みんな元気に参加してくれました!

前回と同様、教室の入り口で検温、手指の消毒をおこないました。
ご協力いただき、ありがとうございました。

そして今回から、1番上のらいおんクラスは
畳の和室の部屋で対局が行われることになりました。

緊張感があって、みんな更に将棋に集中していて
良かったですね。実力があきらかに上達しているのが
わかって、先生もとっても嬉しかったです。

次回の教室は7月19日(第3日曜日)です。
初回無料体験をご希望の方はお気軽にお問い合わせください。

2,650 total views, no views today