7月19日の教室

7月の2回目の教室でした。
今日もみんな元気に参加してくれました!
引き続き、教室の入り口で検温、手指の消毒をおこないました。
ご協力いただき、ありがとうございました。

どのクラスの生徒も、上のクラスにどんどん挑戦していって
上のクラスの生徒はその挑戦に快く受けて立って
とても良い雰囲気で教室の時間が過ぎていきました。

最近では、雁木戦法という守りの囲いを覚えて
たくさん勝てるようになった女の子や
攻めの形を覚えて上のクラスに挑戦していく生徒が増えて楽しみです。

また、哲也先生のYouTube「将棋放浪記」も
たくさん将棋の動画を更新しています。
手筋や局面の考え方など、勉強になると思うので
良かったら見て参考にしてください。

次回の教室は8月2日(第1日曜日)です。
初回無料体験をご希望の方はお気軽にお問い合わせください。

10,311 total views, no views today

AbemaTVトーナメント 解説

第3回AbemaTVトーナメント
チーム広瀬 vs チーム三浦

7月11日(土) 17:00 〜 7月12日(日) 02:00 生中継
詳細はこちら

<チーム広瀬>
広瀬章人八段
黒沢怜生五段
青嶋未来六段

<チーム三浦>
三浦弘行九段
高野智史五段
本田奎五段

解説
藤森哲也五段

聞き手
貞升南女流初段

記録
加藤桃子女流三段

鈴木環那女流二段
山口恵梨子女流二段

見ている方にわかりやすい解説を心掛けて実況します。
是非ご視聴ください!

2,118 total views, no views today

7月5日の教室

7月の1回目の教室でした。
雨の中、みんな元気に参加してくれました!

前回と同様、教室の入り口で検温、手指の消毒をおこないました。
ご協力いただき、ありがとうございました。

そして今回から、1番上のらいおんクラスは
畳の和室の部屋で対局が行われることになりました。

緊張感があって、みんな更に将棋に集中していて
良かったですね。実力があきらかに上達しているのが
わかって、先生もとっても嬉しかったです。

次回の教室は7月19日(第3日曜日)です。
初回無料体験をご希望の方はお気軽にお問い合わせください。

2,676 total views, no views today

6月21日の教室

今日は久しぶりの将棋教室でした!
みんなの元気な姿に先生たちも嬉しくなりました。

教室の入り口で検温、手指の消毒をおこないました。
ご協力いただき、ありがとうございました。

また今日は体験で参加してくれた方がいつもより多く
将棋に興味を持っている子供たちも増えているようです。

たくさんの生徒が 「先生のYouTube見てるよ!」
と報告してくれました。とても嬉しいです。
これからもたくさん動画を更新していきたいと思っているので
将棋を楽しむ、将棋を上達するきっかけにしてくれたら良いですね。

次回の教室は7月5日(第1日曜日)です。
初回無料体験をご希望の方はお気軽にお問い合わせください。

1,307 total views, no views today