四神将棋

前代未聞の四人指し新感覚将棋バトル 「四神将棋」。
第11回大会となる今回は、激戦必至の 「プロ棋士大会」
プロ棋士ならではのテクニカルな頭脳戦、思わぬ一手が勝敗を決める壮絶な戦いが!

2019年6月8日(土) 22:00~22:55 BSフジ
詳細はこちら

<出演者>
石田直裕 五段
伊藤真吾 五段
梶浦宏孝 四段
藤森哲也 五段

<MC兼見届け人>
小籔千豊

<解説>
遠山雄亮 六段
カロリーナ・ステチェンスカ女流1級

前回に続き2回目の出演となりました。
すごい対局になりました。 どうぞご覧ください(笑)

3,913 total views, no views today

AbemaTV 解説

第67期 王座戦 挑戦者決定トーナメント
藤井聡太七段 vs 佐々木大地五段
6月3日(月) 09:30 ~6月4日(火) 00:00
生放送でお送りします。詳細はこちら

解説者
深浦康市九段
村田顕弘六段
藤森哲也五段

聞き手
加藤桃子女流三段
和田あき女流初段

注目の藤井聡太七段 対 佐々木大地五段の一局。
本局の勝者は反対ブロックの羽生善治九段と
対局することが決定している注目の一戦です。 是非ご視聴ください!

3,901 total views, no views today

6月2日の教室

6月の1回目の教室の日でした。
天気も良く、比較的過ごしやすい日でした。

今日は早めに来た生徒たちが将棋盤や
駒台を並べるのを手伝ってくれました!どうもありがとう!

今日も生徒同士や先生との指導対局が
たくさん指されていきましたが、ちょっと負けが込んでくると
「もうやりたくないー」
「弱い子とやりたいー」
と叫んでいる子がいました。そんなとき

保先生 「弱い子は1人もいない!みんな強いよ!」

その通りです。将棋はたくさん負けて、たくさん勝たないと強くなれません。
みんな慣れてきて、楽しい雰囲気も良いですが
そんなときにこそ1局を頑張って集中してみましょう。上達するチャンスです。

そんなこんなで、今日もにぎやかで楽しい教室でした。

次回の教室は6月16日(第3日曜日) です。
また7月のスケジュールも更新しましたので確認してください。
体験をご希望の方はお気軽にお問い合わせください。

2,733 total views, no views today

初めての団体戦

5月25日に行われたLPSAの茜浜交流団体戦に
ふじもり将棋教室チームが参加しました!大会レポートはこちら

急きょ決まったメンバーは
植木美来さん、天満くん、大川諒真くん、の3人。

本来、将棋は個人の競技なのですが、大会の種類で団体戦というのがあります。
3人のメンバーが横並びに座り、一斉に対局。
2人が勝ったほうのチームが勝ち、というルールです。

個人戦と違うのは、自分が負けてしまっても
仲間が勝ってくれるとチームが勝つときもあります。
逆に自分が勝ってもチームとしては負けになってしまうときもありますが・・・

ふじもり将棋教室チームは3戦して2勝1敗。なんと3位でした!!

賞状と副賞のお米5キロずつを獲得しました!
大人に混じって緊張もしたと思いますが、とても良い経験になったと思います。
これからもご飯をたくさん食べて将棋を楽しんでください。

将棋大会の結果報告でした~。

3,369 total views, no views today