2月2日の教室

2月の1回目の教室でした。
天気も良く、たくさんの生徒が来てくれました。
今日は一段と賑やかな雰囲気でした。
みんなたくさん将棋を指して、あっという間の2時間でした。

ふじもり将棋教室は現在3クラスに分かれていますが
最近ではもっと強くなって上のクラスに行きたい!という生徒が
とても増えてきました。
それぞれのクラスの先生がちゃんと見ていますので
頑張って、上達したところを先生にみてもらえれば
上のクラスに行けると思います。とても良いことです。

また、生徒の数が多くなって、スリッパの数が足りなくなってきています。
上履きなどを持参していただけたらありがたいです。

次回の教室は2月16日(第3日曜日) です。
初回無料体験をご希望の方はお気軽にお問い合わせください。

3,200 total views, 1 views today

1月19日の教室

1月の2回目の教室でした。
前回は年始だったこともあり、参加人数は少なかったですが
今日はたくさんの生徒が来てくれました。
また、体験では5組の方が参加してくださいました。
教室がどんな雰囲気だかわかっていただけたでしょうか。
今年も楽しく将棋を指していきましょう!!

1番上の 「らいおんクラス」 とその次の 「にわとりクラス」 では
教室の後半からトーナメント戦をしました。
勝っても負けてしまっても、どんどん指していくのは変わらないのですが
トーナメント戦にすることで、生徒たちは楽しいのでしょう。
とても盛り上がっていました。

ひよこクラスでは詰将棋が人気で、みんな対局と同じぐらい問題を解いています。
今日は10局以上対局をした生徒も多く、にぎやかな教室でした。

次回の教室は2月2日(第1日曜日) です。
初回無料体験をご希望の方はお気軽にお問い合わせください。

2,387 total views, no views today

1月5日の教室

あけましておめでとうございます!
今年もふじもり将棋教室をよろしくお願い致します。

今日は今年最初の教室の日でした。
人数もそこまで多くなく、のんびり、じっくりの教室となりました。
みんなたくさん先生に教われたと思います。

各クラスの担当の先生を今年から変えてみることにしました!
ふじもり将棋教室では普段からいろいろな先生に
アドバイスをしてもらいながら将棋を指していますが
クラスの先生を変えるのは初めてで、講師陣も少し緊張です。(笑)
将棋の技術の部分も大事ですが、マナーもとても大事なことです。
いろいろな先生からたくさん吸収してもらって
どんどん上達してもらいたいですね!
また今年もどうぞよろしくお願い致します。

次回の教室は1月19日(第3日曜日)です。
初回無料体験をご希望の方はお気軽にお問い合わせください。

3,136 total views, no views today

12月22日の教室

12月の2回目の教室、クリスマス会でした!
たくさんの生徒が参加してくれました!

ふじもり将棋教室が始まって2回目のクリスマス会です。
先生たちが大集合して指導対局のスタンプラリーをやりました!
他にも詰将棋解答コーナー、自由対局コーナーもあり
みんな楽しく、将棋を勉強することができたと思います。
指導対局では、生徒全員と対局することができましたが
みんなの棋力アップを感じることができて、嬉しかったです。

今年のふじもり将棋教室も全24回を無事に終えることができました。
いつもご協力してくださっている生徒のお父さまお母さまにも感謝です。

これからも子供たちが楽しく将棋を上達できる教室を
藤森ファミリー、講師一同で作っていきたいと思いますので
また来年もどうぞよろしくお願い致します。
今年も1年間ありがとうございました!! (なんでガチャピン)

次回の教室は1月5日(第1日曜日)です。
初回無料体験をご希望の方はお気軽にお問い合わせください。

2,444 total views, no views today