新橋西口SL広場 大盤解説会

第31期竜王戦第5局の大盤解説会を
新橋西口SL広場で行います。
詳しくはこちら

12月5日(水)18時開始

<出演>
富岡英作八段
藤森哲也五段
藤森奈津子女流四段

羽生善治竜王に広瀬章人八段が挑戦する第31期竜王戦七番勝負の第5局が
12月4・5日(火・水)に石川県七尾市「和倉温泉 加賀屋」で行われます。
その2日目の大盤解説会です。第4局を終えて、両者2勝2敗の五分でむかえる本局を制するのは、羽生竜王か?それとも広瀬八段か?注目です。

外での解説会になりますので、暖かくしてお越しください。

4,189 total views, no views today

棋士会ふくしま将棋フェスティバル

「棋士会ふくしま将棋フェスティバル」というイベントで福島県に行ってきました。

記事はこちら
トークショーとぐるぐる指導対局。2日間、たくさんの方と将棋を通じて交流でき
とてもありがたい時間を過ごさせていただきました。

普段はピリピリと緊張感のあるなかで公式戦の対局を戦っていますが
このような和やかな雰囲気でいろいろな方と将棋を指す機会はとても楽しく
棋士になって良かったとあらためて思える瞬間です。

 

 

写真は喜多方ラーメン。
いろいろな場所に行ってそこの美味しいものをいただくのも楽しみの1つです!

藤森哲也

3,889 total views, no views today

11月18日

11月18日の将棋教室は13名の参加でした!

この日はテーブルマークの大きな将棋大会がありましたが
出場しに行った生徒さんたちはどうだったでしょうか。

奈津子先生の大盤解説は 「詰将棋のわかりやすい考え方」でした。
みんな集中して考えていましたし、リーグ表が埋まるぐらい
たくさん対局して、とても良い時間だったと思います。

 

 

ここでお知らせです。
12月23日にクリスマス会をやることに決定しました!
もしかしたら教室に将棋の強いサンタさんが来るかもしれません
時間はいつもと同じで、将棋もたくさん指せるので
楽しみにしていてくださいね!

 

次回の教室は12月9日(第2日曜日)です。(会場の都合で第2日曜日となっております。)
見学だけでもできますので、お気軽にお問い合わせください。

3,758 total views, no views today

愛媛県知事杯争奪将棋大会

11月9日~11日で四国に行ってきました。

香川県のうどんを食べてこんぴらさんに行ったり
高知県に行ってカツオを食べたりと観光もして
11日に愛媛県松山市で開かれた県知事杯争奪将棋大会に審判長として出席してきました。

今年は第30回記念ということで門倉五段、本田奎新四段、山根ことみ女流、また愛媛県出身の奨励会員の方も出席。30周年を記念して30面指しを行いました。
参加者総数が195人ということで、とても大きなイベントでした。

 

大会はA級~D級、小学校高学年の部と低学年の部がありましたが
A級はまさかの父が優勝。(笑)
たくさんの強豪の選手がいる中、予選から6連勝ということで、さすがです。

四国は何回も行ったことがある場所なのですが、皆さんとても良い方ばかりで
食事も美味しく、大好きな場所の1つです。
今回もたくさんお世話になり、どうもありがとうございました!
最後は小学生の頃から親友の門倉五段との写真です。

藤森哲也

4,665 total views, 1 views today