「藤森式青野流 絶対退かない横歩取り」

 

藤森式青野流 絶対退かない横歩取り」 が発売となりました!
詳細はこちら アマゾンはこちら

横歩取りは飛車と角や桂馬が飛び交う激しい戦いになりやすい戦法です。
矢倉囲いや美濃囲いと違い玉形もしっかりしないまま戦いになることが多くて
苦手にしている方も多いと思います。

そんな方が横歩取りに自信をつけてくれればと思い作成しました。
横歩を取ったあとに飛車を 「引かない」 と
気持ち的に 「退かない」 と2つの意味がタイトルに入っています。

ふじもり将棋教室の生徒さんには少し難しい内容かもしれませんが
本にサインを入れて

1冊目の「藤森流急戦矢倉
2冊目の「藤森流中飛車左穴熊破り

と一緒に教室に持っていきますので、購入ご希望の方は受付で仰ってください。

4,765 total views, no views today

2月17日の教室

2月17日のふじもり将棋教室には
女流棋士のタイトルホルダー
渡部愛(わたなべまな)女流王位が遊びに来てくれました!!

哲也先生との模範対局がおこなわれ
プロ棋士の将棋を指す際の駒の並べ方、挨拶、礼儀作法
そして対局の空気が、間近で感じることができたかなと思います。
(みんな真剣なまなざしで見ていました!)

そのあとはいつもの教室に戻って、大盤解説や指導対局
生徒同士の対局でした。盛りだくさんで内容の濃い2時間でしたね!
渡部女流王位も参加してくれました!

渡部先生は5月から始まる第30期女流王位戦5番勝負で
防衛戦を戦います。みんなで応援しましょう!
渡部先生、ありがとうございました!

また、1月と2月でやってきた初回の無料体験ですが
とても好評で、たくさんの方に参加していただきました。
「3月はやらないんですか?」 とのお言葉もいただきましたので
3月と4月も初回の無料体験を実施したいと思います!

次回の教室は3月3日(第1日曜日) です。
お気軽にお問い合わせください。

4,747 total views, no views today

大田区勤労者将棋大会

将棋大会のお知らせです。

大田区勤労者将棋大会
平成31年2月24日(日) 午前9:30~午後6:00
場所 大田区産業プラザPIO
大田区在住・在勤者及びその家族が対象
参加費:大人1000円、こども(小学生以下)500円
締切:2/13(水)

大田区の将棋大会で、いつもは大人の部だけだったのが
今年から 「こどもの部」 ができたそうです。
同じチラシですがこちらからも確認することができます。
参加してみたい方は申し込みをしてみましょう。

藤森哲也少年も、大田区の将棋大会に出たことがあります。
友達もできますし、楽しいですよ!

3,792 total views, no views today