5月6日

5月6日は8名の生徒が参加しました。
教室は2時間あり、10局近く対局する生徒もいて、とても楽しそうにしていました。

ルールを覚えたばかりの生徒もいましたが、先生に囲い方や攻めの形を教わると
一気のレベルアップも見られました。
いろいろな先生にたくさんの戦法を教えてもらって、練習してみましょう!

次回の教室は5月13日(日)10時からです。
興味のある方は本ホームページから、見学を受付しています。よろしくお願い致します。

 

6,914 total views, no views today

AbemaTV将棋チャンネル

明日5月3日は 第59期 王位戦 挑戦者決定リーグ

羽生善治竜王 対 木村一基九段

の解説を@AbemaTV将棋チャンネルで担当します。

https://abema.tv/channels/shogi/slots/EoLUN9CngoCDRh

解説者:戸辺 誠七段
解説者:藤森哲也五段
聞き手:山口恵梨子女流二段
聞き手:和田あき女流初段

羽生竜王が勝つのか、それとも
「千駄ヶ谷の受け師」 木村一基九段が勝つのか

見ている方にわかりやすい解説を心掛けて頑張ります。

ぜひご視聴ください❗

5,187 total views, no views today

5月の予定

5月になりました。今月の教室の日程は

・5月 6日(第1日曜日)
・5月13日(第2日曜日)

となっています。5月13日は第2日曜日ですが
会場の都合で変更となっていますのでご注意ください。

同じ大田区で北島七段が長原こども将棋教室をやっておられます。
僕が初めて将棋会館に行ったときに指導対局をしてもらったのが北島先生で
とても優しく指導して頂いたのを今でも覚えています。
このふじもり将棋教室を立ち上げる際もたくさん参考にさせていただきました。
将来交流戦や大田区で将棋大会を一緒にできるように盛り上げていけたらと思っています。

教室の会場の隣の公園は緑がたくさんあって気持ちの良い場所です。
5月になって新緑も綺麗になってきました。
藤森少年もたくさん遊んだことのある公園なので是非行ってみてください。

 

5,969 total views, 1 views today

4月15日

4月15日は4月の2回目の教室でした。
朝、雨が降っていたので心配でしたが、晴れて良かったです☀

7名の子に参加していただき少しずつ教室も盛り上がってきています。
みんなたくさん局数をこなして、まだ2回目ですが
棋力の上達が目に見えてきている子もいて、嬉しく思っています。

楽しく指すところと、集中して考えるところの
メリハリを持ってこれからも将棋を指していきましょう❗❗

次回は5月6日(第1日曜日)です。

4,165 total views, no views today