第1回AbemaTVトーナメント Inspired by 羽生善治 #1

いよいよ明日 6月17日(日) 20:00 から始まる
第1回AbemaTVトーナメント Inspired by 羽生善治
の解説を担当させていただきました。

持ち時間5分切れ負け、1手ごとに5秒追加という
今までの将棋界にはない新しいルールになっています。

超早指しなので、はたしてどんなことが起きるのか?
将棋の内容ももちろん注目ですが、対局者の様子や
解説者や聞き手は指し手に追いつくのか?どんな解説になるのか?

などにも注目していただきたいです。
対局開始前に食事、お手洗い、お風呂、済ませてから観てください。あっという間です‼

6月17日(日) 20:00 〜 6月18日(月) 01:00

<予選A組>
藤井聡太七段
近藤誠也五段
三枚堂達也六段
橋本崇載八段

解説者:斎藤慎太郎七段
解説者:藤森哲也五段
聞き手:谷口由紀女流二段
聞き手:和田あき女流初段

14,549 total views, no views today

大田区のケーブルテレビ

6月3日の将棋教室は、新しい生徒さんも参加しました。
少しずつお友達が増えてきて嬉しいですね。

そして今日は大田区のケーブルテレビの取材がありました❗

先生や生徒のインタビューの様子は6月5日火曜日18時からの
「J:COMデイリーニュース」内で放送される予定ですので
皆さん見てくださいね!

次回は6月17日(第3日曜日)です。

4,407 total views, no views today

5月13日

5月13日(日)は将棋教室でした。

生徒のみんなは詰将棋の宿題を毎回しっかり考えて、解いてきてくれます。立派です。

今日も一生懸命がんばって12局も指した生徒もいました。
子供はたくさん指すと強くなるので、これからの成長が楽しみです。

生徒同士の対局では、棋力が近くて、手に汗を握る勝負もありました。
終盤でドキドキして、教室が終わった後は放心状態の生徒もいましたね。よく頑張りました❗

家でも効果的に勉強できるように、ふじもり将棋教室では子供の棋力に合わせて本を貸し出しています。たくさんの将棋の本がある中で、子供に適切な本を与えるのはなかなか大変なので、保護者の方からも好評です。

次回は6月3日(日)です。
次の教室まで少し時間があるので、家でも将棋に触れておくようにしましょう❗

 

4,348 total views, no views today