11月19日の教室

11月の2回目の教室でした!
今日は参加した生徒の数は少なかったですが
みんなしっかりと集中して内容の濃い教室になりました!

今日は大きな将棋大会があったので
生徒の人数はいつもより少なめでした
大会に参加した生徒のみんなはどうだったでしょうか?

いつもの教室よりも少し静かな1日でしたが
参加した生徒はみんな将棋に集中して
たくさん勉強できたと思います。
これからも楽しく将棋を上達していって欲しいです!

次回は12月3日(第1日曜日)です。
また元気にお会いできるのを楽しみにしています!

733 total views, 1 views today

11月5日の教室

11月の1回目の教室でした!
今回もたくさんの生徒が参加してくれました!
トーナメント戦や講師の先生と指す時間も多く
内容の濃い教室になりました!

ふじもり将棋教室では、1つのクラスに担当の先生がついて
指導対局や生徒同士の対局にアドバイスをしてくれます。

「序盤と中盤は上手く指せているから、詰将棋をやると強くなれるよ」
「終盤はとっても強いから、序盤の形を勉強すると上達できるよ」

といろいろなアドバイスをしてくれるので
それを忘れず意識するようにして
またこれからも将棋を楽しんでください!

次回は11月19日(第3日曜日)です。
また元気にお会いできるのを楽しみにしています!

777 total views, 3 views today

10月15日の教室

10月の2回目の教室でした!
朝から雨が降っている1日でしたが
今日もたくさんの生徒が参加してくれました!

今回もたくさんの対局が行われていきました!
久しぶりに将棋を指して楽しかったのか
久しぶりにお友達に会えて嬉しかったのか
テンションの高い生徒が今日は多かった気がします

楽しく将棋を指すのはとても良いことですが
はしゃいだり、ふざけてしまうと
集中して対局しているお友達に
迷惑が掛かってしまいます

対局や勉強するときは集中して
対局中のおしゃべりには気をつけましょう!

次回は11月5日(第1日曜日)です。
また元気にお会いできるのを楽しみにしています!

882 total views, 1 views today

10月1日の教室

10月の1回目の教室でした!
今日もたくさんの生徒が参加してくれました!

だんだん涼しくなってきて、季節の変わり目です。
インフルエンザが子供たちの間でかなり流行しているようです。
お身体のご健康が何よりも大切ですので、どうかお気をつけください。
体調を崩さずにまた将棋を楽しみましょう!
今日もたくさんの対局が行われていきました。

次回は10月15日(第3日曜日)です。
また元気にお会いできるのを楽しみにしています!

721 total views, 2 views today