9月15日の教室

9月の1回目の教室でした。
まだまだ暑い日が続きますが
今日もたくさんの生徒が参加してくれました!

ふじもり将棋教室では、上から順に
「らいおんクラス」「ぞうクラス」 「きりんクラス」
「にわとりクラス」「ひよこクラス」 と
どうぶつ将棋の名前を使ってクラス分けがされています。

クラスごとに、詰将棋や戦法の指導方法が異なりますが
ふじもり将棋教室では、楽しさを大切にしながら
のびのびと将棋が上達できるよう工夫されています。
子どもたちには、楽しみながらいろいろな指し方や
定跡を覚えて上達してほしいです!

今回の将棋教室も、賑やかな雰囲気の中で
みんな一生懸命将棋に取り組んでいました!

次回は10月6日(第1日曜日)です。
また元気にお会いできるのを楽しみにしています!

367 total views, 3 views today

9月1日の教室

9月の1回目の教室でした。
いきなり雨が降ったりと、なかなか安定しない
天気の1日でしたが生徒のみんなは元気に参加してくれました!

夏休みにいろいろな将棋大会に参加したのか
それとも将棋道場に行って勉強したのか
この夏で棋力の上達が目立つ生徒が多くいました。

今日も生徒のみんなは教室の2時間でたくさん将棋を指して
たくさん将棋の勉強をしました。充実した時間だったと思います!

次回は9月15日(第3日曜日) です。
また元気にお会いできるのを楽しみにしています!

343 total views, 1 views today

8月18日の教室

8月の2回目の教室でした。
とても暑い1日でしたが
今日も生徒のみんなは元気に参加してくれました!

前回に引き続き、今回も生徒の数は
少なめでしたが、1人1人集中して
じっくり将棋を指すことができました!

水分補給もとても大事なので
将棋に集中しながらも、飲み物を
良く飲んで、頑張ってくださいね。

次回は9月1日(第1日曜日) です。
また元気にお会いできるのを楽しみにしています!

370 total views, 2 views today

8月4日の教室

8月の1回目の教室でした。
とても暑い1日でしたが
今日も生徒のみんなは元気に参加してくれました!

夏休みとあって、いろいろな場所に行っているのか
参加した生徒の数はいつもより少なめでしたが
その分1人1人集中して将棋を指すことができました!

夏休みはまだまだ続きますが
いろいろなことを経験して思い出がいっぱいの
素敵な夏休みにして欲しいです!

次回は8月18日(第3日曜日) です。
また元気にお会いできるのを楽しみにしています!

360 total views, 2 views today