12月19日の教室

今日は今年最後の教室でした!
クリスマス会ということで、ささやかではありますが
クリスマスプレゼントを用意させていただきました!
今年最後の教室で元気な生徒さんたちに会えて素敵な時間になりました!

今年もふじもり将棋教室に通ってくださり、ありがとうございました!
1年間とってもよく頑張りましたね!
生徒の皆さんは集中してたくさん将棋を指してくださいました。
また来年もお友達と切磋琢磨してまた将棋を楽しんでくださいね。

これからも楽しく将棋を上達できる。そんな将棋教室を
講師一同、頑張って作っていきたいと思っております。
また来年もどうぞよろしくお願い致します。

次回は1月9日(第2日曜日)です。
良いお年をお過ごしください。

1,642 total views, no views today

12月5日の教室

12月の1回目の教室でした。
すごく寒くなってきましたが、今日もたくさんの生徒が参加してくれました!
中には半袖短パンの生徒もいて、みんな元気そうでなにより。
今回も引き続き、教室の入り口で検温、手指の消毒をおこないました。
ご協力いただき、ありがとうございました。

今日はどの部屋もいつもより暖房を強めにつけていたのですが
お部屋の日当たりが良いのと、一生懸命将棋を考えているからなのか
「暑い!」という声が多く、窓を開けて空気の入れ替えを
よくしながらの教室になりました。
普段の教室ではない時も将棋の勉強をしている生徒が多く
先生が教えたことのない戦法を毎回覚えてくるので
いつもビックリさせられます。
またこれからも将棋を楽しんでくださいね!

次回は12月19日(第3日曜日)です。
2021年最後の教室です。
また元気にお会いできるのを楽しみにしています。

1,252 total views, 2 views today

11月21日の教室

11月の2回目の教室でした。
今日は将棋の大きな大会があり
教室に参加する生徒はいつもより少なかったですが
その分先生と指す時間も多くなり
内容の濃い教室になりました!

ふじもり将棋教室では、1つのクラスに担当の先生がついて
指導対局や生徒同士の対局にアドバイスをしてくれます。
「序盤と中盤は上手く指せているから、詰将棋をやると強くなれるよ」
「終盤はとっても強いから、序盤の形を勉強すると上達できるよ」
といろいろなアドバイスをしてくれます。
なのでそれを忘れず意識するようにして
またこれからも将棋を楽しんでくださいね!

次回は12月 5日(第1日曜日)です。
また元気にお会いできるのを楽しみにしています。

1,178 total views, 1 views today

11月7日の教室

11月の1回目の教室でした。
今日もたくさんの生徒が参加してくれました!
今回も引き続き、教室の入り口で検温、手指の消毒をおこないました。
ご協力いただき、ありがとうございました。

今日は積極的に上のクラスに挑戦する生徒が多かったです。
上のクラスに挑戦することは負けてしまう可能性も多いと思いますが
自分の弱点や相手の技術を学べるので将棋の上達には1番です。
詰将棋の宿題と実戦と併せて、将棋がさらに上達すると良いですね。

最近は忘れ物をする生徒も減ってきました。
将棋盤や駒の片付けも積極的にしてくれてありがとう!

次回は11月21日(第3日曜日) です。
また元気にお会いできるのを楽しみにしています。

1,793 total views, no views today