1月5日の教室

あけましておめでとうございます!
今年もふじもり将棋教室をよろしくお願い致します。

今日は今年最初の教室の日でした。
人数もそこまで多くなく、のんびり、じっくりの教室となりました。
みんなたくさん先生に教われたと思います。

各クラスの担当の先生を今年から変えてみることにしました!
ふじもり将棋教室では普段からいろいろな先生に
アドバイスをしてもらいながら将棋を指していますが
クラスの先生を変えるのは初めてで、講師陣も少し緊張です。(笑)
将棋の技術の部分も大事ですが、マナーもとても大事なことです。
いろいろな先生からたくさん吸収してもらって
どんどん上達してもらいたいですね!
また今年もどうぞよろしくお願い致します。

次回の教室は1月19日(第3日曜日)です。
初回無料体験をご希望の方はお気軽にお問い合わせください。

3,045 total views, no views today

12月22日の教室

12月の2回目の教室、クリスマス会でした!
たくさんの生徒が参加してくれました!

ふじもり将棋教室が始まって2回目のクリスマス会です。
先生たちが大集合して指導対局のスタンプラリーをやりました!
他にも詰将棋解答コーナー、自由対局コーナーもあり
みんな楽しく、将棋を勉強することができたと思います。
指導対局では、生徒全員と対局することができましたが
みんなの棋力アップを感じることができて、嬉しかったです。

今年のふじもり将棋教室も全24回を無事に終えることができました。
いつもご協力してくださっている生徒のお父さまお母さまにも感謝です。

これからも子供たちが楽しく将棋を上達できる教室を
藤森ファミリー、講師一同で作っていきたいと思いますので
また来年もどうぞよろしくお願い致します。
今年も1年間ありがとうございました!! (なんでガチャピン)

次回の教室は1月5日(第1日曜日)です。
初回無料体験をご希望の方はお気軽にお問い合わせください。

2,324 total views, no views today

12月1日の教室

12月の1回目の教室でした。
前回は将棋大会とぶつかっていたため少人数でしたが
今回はたくさんの生徒が参加してくれました。

今日は体験で参加してくれた方も5人いて、にぎやかな教室になりました。
体験の生徒は哲也先生の指導対局のあと
各チームに混じって生徒同士で対局をしていきますが

「ふじもり教室は弱いひとばっかりだと思われないように勝たないと!」

と、入会している生徒も必死になって対局に集中していました。
対局が終わったあとは、もうすっかり仲の良い友達です。
刺激があって、それが上達につながると思うので、とても良いですね。

 

次回の教室はクリスマス会です。
ふじもり将棋教室の先生たちが大集合します。
たくさんの先生たちによる指導対局のスタンプラリーです。
楽しみにしていてくださいね!

次回の教室は12月22日(第1日曜日)です。
今年最後の教室です。楽しみましょう!

2,204 total views, no views today

11月17日の教室

11月の2回目の教室でした。
今日は大きな将棋大会がある日で参加人数は
いつもより少なかったですが、みんなたくさん先生に教われたと思います。
のんびり、じっくりの教室となりました。
みんなは大会どうだったでしょうか。

ひよこチームでは保先生の大盤解説が有名ですが
最近では、にわとりチームでも土田先生の大盤解説が好評です。
ちなみに 「ひよこチーム」 「にわとりチーム」 「らいおんチーム」
というチーム名はどうぶつしょうぎから来ています。

今日は哲也先生の5面指しコーナーもありました。
プロの先生に勝つのは大変ですが
いろいろな手筋を使ってくるので、それをまねできるように頑張りましょう
(ちなみに平手は相当勝てません。笑)

12月はクリスマス会があります。
先生たちによる指導対局のスタンプラリーです。
もしかしたら将棋の強いサンタさんや、スペシャルな?人も来ちゃうかも。
楽しみにしていてくださいね!

※ブルーのジャンパーの忘れ物がありました。
教室で預かっていますので次回の教室で取りに来てくださいね。

次回の教室は12月1日(第1日曜日)です。
初回無料体験をご希望の方はお気軽にお問い合わせください。

2,061 total views, no views today