将棋講座3月号でふじもり将棋教室が紹介されました!
将棋講座はNHKの 「将棋フォーカス」 と併せて読むととても勉強になりますし
面白いページがたくさんあるので、是非読んでみてください!
3,587 total views, 1 views today
将棋講座3月号でふじもり将棋教室が紹介されました!
将棋講座はNHKの 「将棋フォーカス」 と併せて読むととても勉強になりますし
面白いページがたくさんあるので、是非読んでみてください!
3,587 total views, 1 views today
2月の2回目の教室でした。
雨が降っていましたが、たくさんの生徒が参加してくれました!
ふじもり将棋教室は 「ひよこ」 「にわとり」 「らいおん」
と3つのクラスに分かれています。
ちょっと前までは自分のクラスで同じぐらいの
実力の友達とのんびり指したい生徒が多かったですが
最近では 「上のクラスで指してみたい」 という生徒がとても多く
ひよこクラスから、お試しで1局だけにわとりクラスに行く
「にわとりチャレンジ」 が流行っています。
さらに今日はにわとりクラスから、らいおんクラスへの
「らいおんチャレンジ」 をしたいという生徒も出てきました!
上のクラスのひとは強いので、負けてしまうことも多いです。
ですが、強くなりたい、挑戦したいという気持ちが出てきて、とっても良いことです。
今日は哲也先生の大盤解説にもみんな集中して聞いて、良い教室でした!
次回の教室は3月1日(第1日曜日) です。
初回無料体験をご希望の方はお気軽にお問い合わせください。
2,688 total views, no views today
2月11日はふじもり将棋教室
「大人も参加できる教室」 が開催されました!
初めての試みで、上手くできるか不安でしたが
21名とたくさんの方に参加して頂きました!
ゲストは八代弥七段と渡部愛女流三段。
2時間の指導対局とそのあと席上対局、トークショーという流れでした。
席上対局ではアンケートにより
八代弥七段 vs 渡部愛女流三段 解説哲也先生ということに。
途中での1人1回の作戦タイムもあり、 (ただ本音を言うだけという…笑)
また将棋も白熱し、盛り上がりましたね!!
ミニゲームは楽しかったでしょうか?
トークショーではお客さまからの質問に答える流れでしたが
鋭い質問に頑張ってこたえる八代七段がおもしろかったです!
3時間以上になる長時間でしたが
参加者の皆さまと一緒に楽しい時間を過ごすことができました。
これからも大人の人にも楽しく将棋を指してもらえる
イベントをやっていこうと思います。ありがとうございました!
4,510 total views, 2 views today
将棋大会のお知らせです。
日時 2月23日(日) 9時10分〜受付
場所 大田区産業プラザ PIO
子供クラス (中学生以下)
参加費 小学生1000円
申し込み メールにて
hosom3715@yahoo.co.jp まで
大人の部は大田区在住、在勤の方に限られますが
子供の部はどなたでも参加できるそうです。
この機会に大会に参加してみましょう!
3,485 total views, 1 views today