1月19日の教室

1月の2回目の教室でした。
前回は年始だったこともあり、参加人数は少なかったですが
今日はたくさんの生徒が来てくれました。
また、体験では5組の方が参加してくださいました。
教室がどんな雰囲気だかわかっていただけたでしょうか。
今年も楽しく将棋を指していきましょう!!

1番上の 「らいおんクラス」 とその次の 「にわとりクラス」 では
教室の後半からトーナメント戦をしました。
勝っても負けてしまっても、どんどん指していくのは変わらないのですが
トーナメント戦にすることで、生徒たちは楽しいのでしょう。
とても盛り上がっていました。

ひよこクラスでは詰将棋が人気で、みんな対局と同じぐらい問題を解いています。
今日は10局以上対局をした生徒も多く、にぎやかな教室でした。

次回の教室は2月2日(第1日曜日) です。
初回無料体験をご希望の方はお気軽にお問い合わせください。

2,205 total views, 1 views today

大人も参加できる教室

普段は大勢の子どもで賑わっているふじもり将棋教室ですが
嬉しいことに大人も教室に参加したいです!という声をたくさんいただきました。
不定期開催になりますが、大人の方も参加できる教室もやっていこうと思います。
楽しく和やかな雰囲気のふじもり将棋教室で将棋を指してみましょう!

第1回目はゲストで八代弥七段と渡部愛女流三段に
お越しいただくことになりました!

日時 2月11日 (火・祝日)

参加棋士
藤森哲也五段
藤森奈津子女流四段
八代弥七段
渡部愛女流三段

この教室はあらかじめ申し込みが必要です。
詳しくはこちらをご覧ください。

2,879 total views, 1 views today

1月5日の教室

あけましておめでとうございます!
今年もふじもり将棋教室をよろしくお願い致します。

今日は今年最初の教室の日でした。
人数もそこまで多くなく、のんびり、じっくりの教室となりました。
みんなたくさん先生に教われたと思います。

各クラスの担当の先生を今年から変えてみることにしました!
ふじもり将棋教室では普段からいろいろな先生に
アドバイスをしてもらいながら将棋を指していますが
クラスの先生を変えるのは初めてで、講師陣も少し緊張です。(笑)
将棋の技術の部分も大事ですが、マナーもとても大事なことです。
いろいろな先生からたくさん吸収してもらって
どんどん上達してもらいたいですね!
また今年もどうぞよろしくお願い致します。

次回の教室は1月19日(第3日曜日)です。
初回無料体験をご希望の方はお気軽にお問い合わせください。

2,996 total views, no views today